天気予報を信じて釣りの準備 餌のアミエビを前夜から溶かした
朝になると予報が変わって夕方は雨
解凍していた餌は即冷凍したのだが・・・
そして昨夜また解凍してやって来ました
土曜日の午後なので釣り人で賑わっています
準備していると左の人が豆鯵を釣った
右の人がヒラマサの幼魚(30cm?)を釣った
あとはシーーーーーーーン!
この子もスタンバイ
なんか餌が臭い?
2度の解凍は腐ったような臭いがする・・・?
そして2時間半
一度ふぐかな?って感じのアタリはあったのですが
なーーーーんにも釣れませんでした
9月で何も釣れなかったのはここ十数年で一度も記憶にない
くさったやつは・・・つまらん!は自分かもしれない?
反省してみよう・・・。