コロナの影響で 孫達とのテレビ電話が増えてきた
スマホをズーーーーーと手で持っていると疲れてくる
そこでスマホスタンドを作る事にした
ネット通販や100均でもあるけれど
本革で作ってやろうではないか!
設計のためにダンボールをカットして原寸模型を作ってみた
大きすぎると邪魔だし 角度調整も必要
形状はいくつかのデザインからこれに決定!
白い革で厚いの薄いの全員集合!
以前あるものを作った残りの1m厚アクリル板 芯材に使う予定
アクリル板を仕上がり寸法より周囲7mmづつ小さくカット
カット方法は両面からカッターナイフで深めに切り込み
ペンチで折るとカットできます➡サンドペーパーで切り口を滑らかに
オモテにする革に当ててみる アクリルが大きすぎてカットしました
周囲7mmずつ大きくカットします
前面のパーツはスマホの下に敷くことになるので20mmほど長く
厚く硬い革とサンドするので裏面の革も切り出しました
あちこち角が欠けているのですが
ハギレだからサイズが取れません
その欠けたところは角マルにして可愛くしたいと思います
左から
前面でスマホを受けるパーツ
真ん中は支えのアーム
右は底面で台にする革 2mm厚を2枚貼り合わせの予定
下の細のはスマホが滑り落ちないように受ける支え
たかがスマホスタンドに
革を使って時間を掛けて作るバカなヤツ
きっと居ないでしょう・・・。
ボチボチ作るから3日くらいかかるかな?