ここ3日間大分市内は雪の予報が出ていました
チラついたのですが結局積もらず通勤の方達はホッとしたことでしょう
遠方に住む孫達は雪だるまを作って大はしゃぎの動画が送られてきました
我が家はゼラニウムが少し咲いて乙女椿には蕾が沢山
水仙はあるのですが
まだ咲く気配無し・・・そこでご近所さんの庭先より
他人の褌を借りて相撲(ブログ)の状態ですが
八重咲きの水仙
黄色い水仙
真冬に虫たちも居ないのに
誰にアピールして咲いているのでしょうか?
不思議ではありませんか?
可愛くない名前を付けられて迷惑してる花達に比べ
水仙とはなんと綺麗な名前を貰ったのでしょう!
おまけです 菊が咲いていました
もうボチボチおわりですね。
大雪で大変な方達へお見舞い申し上げます。
m(_ _)m