レザークラフトの友人猫andさんが鯵を直接手であげてみたら・・・と言うので
やってみたのですが
明日から雨の予報 暫く釣りは出来そうに無いので いつもの波止で釣り
早速アオサギ君がやってきた
アオサギについて調べてみたところ 男女の見分けは難しいとのこと
つがいで居れば小さい方がメスらしい 他には頭の後ろの黒い毛がオスは長いらしい
と言うわけでこの子は男の子とします 前に戻ってアオサギ君と呼ぶことに
今日はウミネコもやってきました
友人がやってきたので驚いて一瞬飛び立つ 動じないウミネコ
17cmの鯵がパラパラ釣れるのでこの子達に分けてあげました
アオサギ君の方が体が大きい(1.5kgくらいらしい)ので強いので
ウミネコはなかなか貰えません
この後もこの子達が居座って鯵を7匹と鯵の頭12個を食べた
途中2回巣に帰って鯵を置いて戻ってきました
それで実験をしました 手で直接あげたら食べるのか
手まで食われる危険性はあるが・・・
やはり無理でした差し出した鯵まであと50cmまで近づくのですが
やがて日は暮れて・・・
たったこれだけトリさん達の夕飯釣りで終了!
鯵の泳がせでシーバスも狙いましたが来ませんでした
釣りは暫くお休みです・・・・・・