陽目渓谷(ひなためけいこく)銘水茶屋に田楽を食べに行く
目の前の川で釣りの出来るキャンプ場や大小いくつもの滝のある避暑地です
川を挟んで対岸はキャンプ場
振り向くと銘水茶屋 右に行くと駐車場
左に行くと およそ600mで白水の滝
途中いくつかの小滝を見ながら遊歩道を散策です
古民家風の作りです 8つの囲炉裏が有り田楽を焼いて食べます
庭を望む縁があります
数カ所に湧き水が出ていて自由に汲む事が出来ます
炭が運ばれてきました
火の廻りに串刺しの食材を並べます
風情がありますでしょ
こんにゃくなどの串 椎茸、茄子シシトウなどの野菜の串
お豆腐の串 おもちの串 ゆでた里芋の串 エノハ(ヤマメ) 6種類が並びます
写真を撮り忘れましたが 定食にはタケノコの煮物 おから 味噌汁 サラダ
炊き込みご飯の鶏めし お漬け物などが付きます
どれも味付けが上手で美味しかった
土間には土産物などがあり
食事をした人は250円のコーヒーが150円で飲めます
他にソフトクリーム 流しそうめん トマトカレーもあります
(竹田市はトマトが有名)
付き出しのチョコレートと豆は食べた後です(笑)
さっぱりしたいかにも銘水コーヒーでした
入口にはほうじ茶が無料で振る舞われていました。
定休日は毎週水曜日 12月から2月はお休みです
田楽は夏もやっているとのことです 私のお気に入りの紹介でした