セーターの季節になりました
セータの下に履いてベルトをすると
バックルが薄いセーターを凸に膨らませてしまう
小さなバックルの細いベルトを作って!
てなわけで早速
チョット派手な革ですがどうせセータの下なので色柄は関係ない
小さなバックルを使いましょう
革を少しカットして バックルに合うベルト幅を決めます
買ってきた革のフチッコを真っ直ぐにして
革の切り出し 約1m
ボンドを塗ってヘラで伸ばして
クリップ止め
20cmくらいずつ
慎重に尚且つスピーディーに
接着剤が乾いてしまわないうちに
トンカチで叩いてキチンと満遍なく平たくします
拝み合わせの部分を開きながらボンドを塗って
はみ出た分は濡らしたティッシュで拭き取ります
慎重に尚且つスピーディーに!
ついにコタツを出しました
それまで敷いていた長い毛足のカーペットは駐車場で
洗剤をぶっ掛け!水をぶっ掛け!デッキたわしでゴシゴシ!
間に入ったお菓子のクズや髪の毛を取って
脚立に物干し竿を掛けそれにカーペットを掛けて水切りをしています
冬よいつでもおいで!
今日は働いたなぁ(^_^;