今余っている革でティッシュボックスカバーを作ります
クローゼットやキッチン、車のシートバックにぶら下げ可能な
しかも取り外し可能な把手付きのものです
前回作った物を写真に撮りCG加工してデザイン画を起こしました
これが前回作った物 両サイドの垂れ下がった部分を
今回は大きくして ぶら下げ把手の接続を隠します
フタに使うピンク系ベージュの革
リュックを作った余り革
ハギレ詰め合わせに入っていたラメ入りのパステルグリーンの革
エナメル革以外はふにゃふにゃですので
クリアフォルダーをカットして貼り付け補強しようと思います
クリアフォルダーと革の接着は
革用接着剤や木工ボンドなどでは無理ですので
強力なスプレーボンドを使います側面は大きく折り返して
しっかりさせたいと思います
帯状の革を残しても使い用がありませんので
ヒマジンのヒマジンによる
ヒマジンの為のティッシュボックスカバー