離乳食のチヌ

離乳食にチヌが欲しいから釣って来て

娘からのミッション ヨッシャー!と出かけてはみたが・・・

気温も高くあったかい 風は微風 釣り人は8人ほどの河口の港

1時間は引き潮 川の流れと引き潮が重なり流れは速いのでサビキには向いていない

着いて直ぐ握りこぶし大の餌を放り込んだ 

撒き餌が広範囲に散らばらない様にカゴの餌は硬めに詰め底に落として小さめに振る

30分過ぎたが誰も何も釣れている様子はない

1時間が過ぎ上げ潮に変わった頃やっと平鯵?が釣れる 

続いて待望のチヌ 小さめだがキープ

f:id:donaneight:20191117092908j:plain

日没時豆鯵がパラパラ釣れ出した 潮の流れも丁度良くなりいざと言う時

隣に母親同伴で男の子3人 高校生くらいだろうか?

一人の男の子がリールが動かないのですが診てください

聞くと久しぶりの釣り 以前1500円で買った初心者用サビキセットだという

ネジ等が錆びてしまっている どうも中も錆びついている様子

新品を買って来ると言う事になり そのお母さんが釣具屋さんへ

もう一本の竿でルアーを投げていた子が地球を釣って

どうしたら良いんですかぁ? 色々試したが回収できない ラインを切るしかない

仕掛けを作り変えてあげて そこにリールを持ってお母さん

リールの付け替え方が解らないとの事で教えながら付け替え その他色々・・・

真っ暗になっていた

豆鯵が釣れたので泳がせを始めて10分後ジーーーー!とドラグ音

シーバスと思い寄せて来るとブシュ!と水を噴射して逃げて行った!

イカだ! 行かないでーーーーー!

ダサイダジャレ・・・・・・・・

その後1時間ほどやってましたが何も来ませんでした

今日のお持ち帰りはこれだけ 小さい鯵10匹はリリースしました

f:id:donaneight:20191117092913j:plain

どうにか娘のリクエストに応えることが出来たようです。

我が家の お・も・て・な・し は新鮮な魚

昨夜も元気に食材を求めて・・・

しかし強風 風速5~7m いつもの港は建物が少ないのでもろに風を受ける

違う港へGO! PM4:30

気温11度 でも風が体温を奪っていく 竿が風で曲げられて釣りづらい 糸も絡む

その悪条件の中釣り人は7、8人 鯵釣りらしき人とルアーのシーバス?狙いの人

私の鯵を狙ってこの子もやってきた

いつものアオサギより一回り小さい別の子

警戒して7mくらいから近づきません

釣れた鯵の頭を投げてやった 16cmくらいの鯵もそのまま2匹

f:id:donaneight:20191115083033j:plain

やはりこの港はチヌもシーバスもいないのでしょうか・・・?

結局アオサギ君は鯵の頭8個と鯵の尾頭付き2匹を食べて帰って行った

ありがとうも言わずに

f:id:donaneight:20191115083028j:plain

日が暮れてどんどん寒くなりみんな帰って行きました

PM6:30ヤーメタ 寒いっ!

実は旦那様が出張なので娘と孫 実家の母も来る予定なんです 貧果でしたが

お・も・て・な・し は鯵の刺身 だいたい20cmクラスの鯵なので刺身が出来そう(^_^.)

おもちゃを入れるバスケットの・・・フタ

ようやくハイハイを始めた3番目の孫

来たときのためにおしゃぶりや絵本等を入れて置くバスケットが欲しい・・・

100均で500円のバスケットを購入した しかしフタが無い 

革貼りのフタを作ろう!てなわけで

7mmのスチレンボードと沢山残っている革のハギレを使って作ります

これが買ってきたバスケットf:id:donaneight:20191114102445j:plain

一番上の内寸240mmに合わせてコンパスで円を描きカッターナイフでカット

f:id:donaneight:20191114102448j:plain

強力なスプレー接着剤で2枚合わせて14mmにします

角にサンドペーパーを当てて丸くします

f:id:donaneight:20191114102451j:plain

そしてもう1枚バスケットの外形260mmに合わせてカットして貼り合わせました

f:id:donaneight:20191114102455j:plain

フタの原型が出来上がり

f:id:donaneight:20191114102459j:plain

小さなハギレを集めてきてモザイク状に組み合わせます

この時セロテープでベタベタと表面から繋いでおきます

f:id:donaneight:20191114102504j:plain

またスプレー接着剤でフタに貼り付けます

セロテープを剥がして 繋ぎ目にサイビノール(接着剤)を擦り込み

ウラから革をカットして フチにサンドペーパーを掛け 切り口にトコノールを塗る

右下の赤い帯は把手です

f:id:donaneight:20191114102508j:plain

把手になる革をオモテから押し込み 

先っぽを縫って釣りの玉ウキを挟んで押し込んで止める 

赤く丸いのは入れたのと同じウキです

f:id:donaneight:20191114102511j:plain

これで完成です 廃材利用で出来ました!

f:id:donaneight:20191114102442j:plain

見えにくいですが革ですので表面は少しデコボコがあります

恵那峡と五平餅

葬儀も一段落して大分に帰る前日 恵那峡を散策した

岐阜県にある観光地でなんと40年前妻とデートした場所でもある

f:id:donaneight:20191113151330j:plain

ダム湖湖岸の奇岩、紅葉などを楽しめる遊覧船が浮いていた

乗車券は大人1500円、子供750円 義母と妻と3人での乗船 下は切符売り場f:id:donaneight:20191113151346j:plain

30~40人乗りの遊覧船が屋形船タイプ1隻を含めて4隻あるようだ

f:id:donaneight:20191113151352j:plain

このような奇岩が沢山有り湖面を30分かけて巡る

f:id:donaneight:20191113151357j:plain

一般駐車場に駐車をして 歩いて100mほど下ったところに五平餅の店が2軒あり

駐車場に近い店(黄色い幟のあるところ)

f:id:donaneight:20191113151343j:plain

団子状のものが150円 平たいものは200円 くるみダレが美味しい

いままで五平餅は何度か食べたが八丁味噌のタレでこれももちろん美味しいのですが

くるみダレは初めてでした お客さんがお店の人に「おばちゃんこれ美味しい!」

わざわざ言うくらい 写真は団子状の五平餅

f:id:donaneight:20191113151339j:plain

お店のおばちゃんの話では以前出川哲朗さんが来たそうな

充電させてくださいという番組でイカのヘルメットカッパをかぶって

いきなり現れたのでびっくりしたそうな その時の写真が飾ってありました

f:id:donaneight:20191113151335j:plain

恵那峡の紅葉は今頃が一番の見頃でしょうね

秋の日だまりの中で義母とゆったりとした時間が持てました。

仕事の合間の気分転換?

ジイジは釣りに行く予定はないの?と近所に住む次女からリクエス

を口実に釣り!

大潮で満ち潮 西風4mくらい 鯵とチヌが釣れるかも?

5時20分夕焼けの中で竿出し

f:id:donaneight:20191112114343j:plain

ルアーや浮き釣りのアングラーが数人 こまめに竿を揺すって誘いを掛けていると

小鯵 中鯵がパラパラ釣れだした 真っ暗になってグググッと強い引き

来ましたね- 35cmでした

f:id:donaneight:20191112114346j:plain

辺りを見回すと釣り人はだんだん帰って行く

風は弱くなる予報でしたが だんだん強くなっていく

豆鯵も釣れたので泳がせにして太刀魚を期待するが イナーーーーイ

7時を過ぎた 誰も居なくなったので片付けをはじめました 帰ーえろっと!

f:id:donaneight:20191112114349j:plain

一番ちっちゃい鯵は17cm大きいのは22cmでした

今日のお昼は漬けにしてお茶漬け

鯵の小さい方から4匹を一口サイズに切って

f:id:donaneight:20191112114354j:plain

タレに漬け込みます

醤油   大さじ4

味醂   大さじ2

酒    大さじ1

ごま油  大さじ1

砂糖   大さじ1

小ネギ わさび ショウガを少々

f:id:donaneight:20191112114357j:plain

熱々ご飯に掛けていただきマーーース!

義父の分厚い手帳

保険の外交員だった義父の分厚い手帳

A5サイズで厚さは6cmくらいあったか これが何冊かある

黒い革表紙で命よりも大切なくらいと言っていた

私 お父さんこんな手帳どこに売ってるの?

義父 どこでも売っとるよ

えー見たこと無い

中を開くと住所、名前、家族構成、等々・・・ 顧客リストと思いきや

顧客以外の情報が大半を占めるという

まだパソコンが無い戦後から担当地区が変わる度 手帳を追加購入

アパートや団地を片っ端から廻り 訪問ではなく

洗濯物やカーテン、玄関廻りの状態などから家族構成を推測するという

顧客訪問も大事だがその行き帰りの道中がホントの仕事

と言っていた 

名古屋弁義父は車で廻ると駐車場が大変でしょ 

バイクなら停め場所に困らんがねといつもバイクだった

アパートの空き部屋だったのが綺麗なカーテンが掛かれば

新婚さんが越してきたかな? 落ち着いた頃を見計らって旦那様の生命保険

オムツが干してあれば(昔は布オムツ)数年後に学資保険の勧誘に訪問

何年後かに顧客になってくれそうな家のリストが

小さな文字でビッシリ書いてあった

遺品を整理すると 感謝状や表彰状が何枚も出てきた

何度も管理職へ昇格の話があったが全て断り 

現場主義に徹底した人だった

その優しくて人当たりの良い風貌もあって売上はいつもトップ

義父上のモンの派閥争いに巻き込まれたくないし

お客さんところを廻っているのが一番楽しい

こんな話は私だけにしてくれたらしい 

義父の娘達はそんな話聞いたことなーい

f:id:donaneight:20191111092139j:plain

                             写真は葬祭場の生け垣です

大正十五年生まれの囲碁と釣りと書道が趣味の義父は逝きました

30年後 三途の川の河口でハゼ釣りをしている義父と再会できるでしょう

2年前他界した私の父も釣りが大好きで書道とカメラが得意な同じ大正十五年生まれ

私も加わり三人で竿を並べているかも知れません・・・

ウン 悪くないなあ・・・ところであの世に釣具屋さんてあるのか???