最近孫娘がキッチンでお手伝いがしたくて
エプロンを買って貰い大はしゃぎ
踏み台を作ることに
古いサイドボードをバラしたものや
仕事用サイドテーブルを作った残りの材料から作ります
日頃から 家具をバラした時無垢材の部分を残しておき
竿置きやスピーカーボックスなど
いろんなものにリユースしています
今回使う材料です
一番広い板を半分に切って二つを並べて天板にします
再利用なので割れ目が入っていました(写真中央)ので
ボンドを詰めて木口から釘を打って留めています
ココを内側にして天板を貼ります
厚みのある(20mm)細めの材を
長さ325mmに揃えてカットして脚にしました
框部分を作ります
15mmの板を幅70mmに揃えて長いものと短いものを2本ずつ
木ネジ止めしても割れないようにキリで下穴を空けて組み立て
木工ボンドをたっぷり塗って
あり合わせのねじ釘で留めました
天板を取り付けて
1番粗いサンドペーパー#80でゴシゴシ
角を丸く落とします
廃材なので古い釘穴には爪楊枝を詰め
ねじ釘の頭もボンドを詰めてフラットに
先日塗ったベンチのペンキが残っていたので塗りました
ここまで3時間掛かりました
2時間乾燥させて出来上がりーーー!
高さ340mm 幅405mm 奥行き305mm
脚は天板のフチまでイッパイで転倒しないように
安定感第一で作りました
丁度乾いた頃 孫がやって来まして
早速夕飯のお手伝いをしていました
いつもは洗面台の傍に置いて
手洗いの踏み台に使っています。
電動ドライバーが在ったらもっと早くできたのになぁ
いつか買おうと思いながらズルズルと・・・。
あり合わせの物で作ったので今回購入したものはありません
材料費ゼロです!