レザークラフトも3作目にチャレンジ
自分の名刺入れが古くなった
妹から古い革のコートを貰ったので解体して
先ず袖のところをカットして使う
トコノールと言う仕上げ材を両面に塗りアイロンを掛けた
直角を出してカット
昔の鉄筆の先を少し丸めたもので折り罫を付けて
マチの部分は台型にカット
糸を画材のインクで染めてロウ引きする
折り罫を入れて小さく切った両面テープを貼り
接着剤を縁の3mmに塗り貼り合わせる
縁から3mmの縫う位置にアタリを入れて針に糸を通す
菱目打ちで糸を通す孔を空ける
両面から縫うので3倍の長さ以上の糸が必要
最後は一目折り返して木工ボンドを糸に付けて反対側に出してからカットした
切り口にトコノールを塗って仕上がり
まずまずか? 自画自賛
金茶色の糸がアクセントになっているでしょ!
自分使いだから これでいっか!
次は小銭入れにちゃれんじしようかなぁ。
これから釣りに行ってきまーーーーす!