ダクトをボンドで接着
このままでは見た目が良くないので
シワシワの革をドーナッツ状にカットして
トコ面とコバにトコノールを塗ってケバケバを落ち着かせて
貼り付けて完成デーーーース!
早速鳴らしてみた
アランフェス協奏曲 ギターやオーボエ バイオリンは
このサイズのスピーカーにしては充分再生してくれました
ギターの低音域などは凄くリアルです
しかしオーケストラを聴くと
コントラバスが物足りません
アイルランド/ノルウェー出身のインストゥルメンタル・デュオ
シークレット・ガーデンの曲も聴いてみました
バイオリンや肉声も上々
結論
ダクトのおかげで似た構造の楽器などは綺麗に再生してくれますが
サイズが小さいので低音が物足りません
それと簡易の増幅器だけで聴いているので
ラウドネス機能の付いたアンプを購入しようと思います。
安物でも良いから(^_^.)
でもどこまでイケるのか
不満は次の楽しみの始まり