熱湯を掛けてたわしでゴシゴシ ヌメリを取って
フチのザラザラ部分を切り落として
右が煮付け用骨付き600g
左が唐揚げ用500g軟骨も取っちゃいました
料理酒200cc
醤油大さじ4 味醂大さじ3 砂糖大さじ4 生姜12切れ
を入れて煮立ったらエイヒレ600gを入れて
落とし蓋をして中火でコトコト煮る
煮すぎて焦げ付き気味
味が濃くなってしまったけど
おかずにはなりました
身離れも良くてそこそこ美味しいです
唐揚げは醤油2 味醂1 すり下ろし生姜大さじ2 すり下ろしにんにく少々
タレに5分漬けて
さっきの煮付けで失敗したので
カミサンにバトンタッチ
片栗粉をまぶして揚げました
味は鶏肉に似ていますが
ふわっふわ食感で
メッチャ軟らか
あーちゃんも気に入ってくれたようで沢山食べてくれました
結論として見た目はグロテスクだけど
煮付けは上手に煮れば
美味しいです
唐揚げはメッチャ美味しい!
まだ半分あるんだよねぇ~
冷凍したのでまた唐揚げで食べよう!