作業台の片付けは製図用ブラシを使っていました
消しゴムのカスには対応出来るのですが
革クズはカッティングマットの表面に付くと
なかなか取れません
困っていたらブログ友達の服飾デザイナー
へんげさんが100均で良いブラシを見つけていたので早速購入
へんげさんありがとう。
へんげさんが買ったのとは少し違うタイプですがSERIAです
へんげさんのブログはこちらです☟
穂先をカバーするスカート付きの方が
穂先が乱れずしっかりとすると思って
この女の子っぽいスカートを
革で作りかえることにしました
布スカートから型を取って
ひとまわり大きく切り出し
広い革が無いので裏表色違いの革です
ホーキが広がらないようテープで止めて
両端に接着剤を塗って
貼り合わせます
菱目打ちをして
外側2mmを残してカット
コバにトコノールを塗って磨き
かがり縫いをして
デキアガリー!
スカートは長めのAラインで
優雅なシルエットにしてみました
これス~ゴク使いやすいです!