今度は自分の冬物スリッパを作りま~す
甲に当たる部分の焦げ茶色の革A4サイズ1枚
黒い革40×100cmを1枚
写真撮るの忘れたけど100均でジョイントマット2枚組を
買ってきました
自分の足のサイズを型取り
スキャンして縫うラインを決めまして
3mm大き目に
かかとは狭いと安定感が少ないので幅は広めに
これを基準に
縫う線赤いラインを基準に
クッションは3mm内側
仕上がりは3mm外側
粗裁ちはもう3mm外側でラインを作成
それを型紙にしました
足のサイズより何ミリ大きいほうが履きやすいのか?
甲にあたるところはどこまで被ったほうが良いのか?
甲のサイズは折り返しを20mmにして計算したら
A4サイズに収まらなくて10mmに変更
なんだかんだでここまで2日間かかりました。
追伸
アーちゃんのスリッパは親指の先が当たるところを
濡らしてスリッカーで膨らませたら
かなり安定したみたいで
アーちゃんはもうスリッパに慣れて
スタスタ歩き回っています
もう大丈夫みたいです。