潮の状況は中潮の最終日PM2:40から満ち潮になる
良いんじゃないかい!
PM3:20竿出し
いつものように最初1時間は餌撒きのつもり
撒き餌は軽くカゴに詰めて海底に落として小刻みに揺する
ピンポイントで餌を撒きます
40分経過 すると!リールを巻くとき微かな違和感
餌を詰めて落として軽くしゃくるとジワッと重い
合わせを入れてまきあげると
タコ やべぇまたあのジジイだ!
私 あれ?この間逃げたタコでねえか?
今回はタコの太ももに針が掛かっています
逃げようともがきますが今回はしっかりタモに納まりました
820gのまあまあサイズ
自分で食ったのか食われたのか足が2本短いです
そして20分後 竿を細かく上下させていると アタリが
すかさず合わせを入れると なんか違う?
おーカレイだ! 32cmです
この子もやって来ましたがあげるものがありません
そこに小魚の大群 団体さん数百匹の群が次々と通過
そこにスナメリがまた来て追い回しています
僅か10m前でのバシャバシャ!
小魚は何なんだろう? 釣ってみると
15cmくらいのコノシロでした
2匹釣ってアオサギ君の夕飯に
釣りになりませんので早々に帰りました
今日はタコとカレイで満足満足!(^_^.)
このタコは1月31日 餌だけ食って逃げたタコに間違いありません。
と言うことにしといてくださいm(_ _)m