日が落ちるとそれなりに涼しくなった今日この頃
皆さまお元気でしょうか 残暑お見舞い申し上げます
3mの風 気持ちがいいかな?と言うことでいつもの港へやってきた
ルアー(疑似餌)の方が数人ヒュッと竿を鳴らしている
9月に入ったらココは太刀魚がやってくるので
ほぼ間違いなく皆さん太刀魚狙い のはず・・・だれもヒットしません
午後7時からの釣り始め 太刀魚が期待出来ないので
いつものように鯵を釣りながら 豆鯵を餌に太刀魚仕掛けで泳がせ釣り
鯵のサイズがひと突っ張りサイズ(手のひらをめいっぱい開いて小指と親指の端まで)
がポチポチ混じるようになった 泳がせの方は じっくり鯵を飲み込ませて
カカッター! でも小さかった ゼイタクは言うまい・・・
今回の釣果デース
セイゴ34cm 鯵18~20cmが15匹でした
海の中はまだ夏なんでしょうか?
あ!そうそう 先日釣ったアコウ(キジハタ)期待しすぎました
時々カサゴ(関西ではガシラ)(大分ではホゴ)を刺身で食べますが
味は似ています カサゴの方が少し硬い感じかな?
美味しいのですが新鮮な魚ならみんな美味しいと言う事でしょう
しかし 5月に釣ったヒラメはメチャクチャ美味しかったなぁ・・・