89歳を迎えた母を連れ 神楽女湖へ(別府市の志高湖の南隣です)
去年大病を患ったばかり
入口交差点から500mほどの距離を歩くのがつらいかと思い
案内の方に「年寄りがいるので中まで行って下ろしてきても良いですか?」と聞くと
「一旦駐車場に行って許可証を貰ってきて下さい」とのこと
母に聞くと 歩くから良いそうで下ろしたら意外やサッサと歩いた
きっと案内の人は「なんだ歩けるじゃん」と思ったに違いない(笑)
女の子のドレスの様な品種 この他 80種 1万5000株が植えられています
駐車場に車を移動した 料金後払いで310円
先ほどの案内の人が「満開で見頃ですよ-」
振り返ると鶴見岳が近くに見えます
平日の午前とあって年配の方達が訪れていました老人ホームの車も多かったです
下の写真 これで3分の1くらいです 広すぎて全体を写すのは無理
園内には東屋や雨よけの建物 ベンチなどが設置されています
1年もの2年もの3年ものと植わっていて
他にも数十種の珍しい品種を集めた一角もあります
初めて来たのはもう30年以上も前のこと
湖の傍にある数台の駐車場まで車で入れて 花も今の3分の1くらいしかなかった
いつの間にか有名になって チョット離れた所に大きな駐車場が出来
賑やかになってしまった・・・